スポンサーリンク

人生初の「 生落花生 」をいただいたから…「 落花生豆腐 」を作るぞ!

人生初の「 生落花生 」だから塩ゆで以外も試してみたい!→「 落花生豆腐 」やってみるか…

前回の記事のとおり、友人が生の落花生を送ってくれた
そして、おすすめされた塩ゆで(前回記事を参照)がものすごい美味しかった。

…でも、せっかくだから他の食べ方もしてみたい!
と、いうことで、 落花生豆腐 なるものを作ってみることにした

落花生豆腐は、沖縄の郷土料理でジーマーミ豆腐と呼ばれたりもする。
お惣菜やデザートとして親しまれているらしい。
ちなみに食べたことはない。

とにかくなんだかかっこいいから作ってみたいのだ!
という回です。

<改めて塩ゆで回(前回)の写真>

生落花生
立派な落花生!でか!
落花生塩ゆで
塩ゆで。茹でたては一段とうまい!

落花生豆腐は意外と少ない材料でできる!…が、莢(さや)剥きと絞り行程がやや面倒かもしれない!?

くず粉を使うレシピもあるけど、家にあるもので済ませたいので今回は片栗粉を使ったレシピでいこう。

分量もレシピによって結構色々異なるな…間をとってこれくらいでやってみた。
固めになるレシピのはず。

  • 生落花生(薄皮まで剥いた状態のもの): 1カップ
  • 水: 2カップ
  • 片栗粉: 1/2カップ

STEP1. 生落花生の莢(さや)・薄皮を剥いて水に一晩浸す

これがめっちゃ大変だった…乾燥落花生のように莢(さや)がぱきっと折れ・割れないので(しっとりしててクニャって曲がるだけ)、調理ばさみなどを使いながら地道にむきむきしました。
手、手が痛い!

薄皮は簡単に剥けた。

剥き終わったら一晩水に浸す。
落花生って水吸うんか?って思ったけど、一晩経つと若干吸収している雰囲気あり?あるのか?

今更ながら、「水に浸す」はもしかすると薄皮を剥きやすくするための工程かもしれない。。(やらないレシピも多い)今回は薄皮が簡単に剥けたから無意味な工程だったかもしれない。。。誰か教えて。。

生落花生 落花生豆腐 剥き
浸す前の写真忘れた…これは一晩浸した後のもの

STEP2. 生落花生と水をミキサーにかける

生落花生と半量の水(=1カップ)をミキサーにかける。
あっというまにミルキーな汁に!
なんだか既においしそうだ。 

生落花生 落花生豆腐 
どうなることやら…どきどき
生落花生 落花生豆腐 
アーモンドミルクとかってこういうことなのかしら?厳密には落花生はナッツじゃなくて豆だけど…

STEP3. ミキサーにかけたものを布巾で濾す、再度水を足してミキサーにかける

ミキサーにかけたものを清潔な布巾で絞って濾す。
ぱっと見、さらさらの液体だったけど、布巾に流し込んでみると意外と繊維っぽいものが多くどろどろしていた。

思いっきり強く絞ったら、四方八方へ飛び散った。。
ご注意ください。。
(↑わかっているのに何度も飛び散らせてしまった)

搾りかすと残りの半量の水(=1カップ)を再度ミキサーにかける。
そしてもう一度それを布巾で絞り濾す。
飛び散らないように注意(しつこい)。

そうするとなめらかな生落花生エキス?が完成。
アーモンドミルクみたいな雰囲気(味は違う)。

生落花生 落花生豆腐 
濾したらなめらかな液体に!

搾りかすはまるでおからのような見た目。
これはこれで活用レシピがあるみたいですw

生落花生 落花生豆腐 
まるでおから

STEP4. 片栗粉を入れて加熱

STEP3でできた液体に片栗粉を入れてよく混ぜる。
※くず粉を使うレシピもあるけど、家にあるもので済ませたいので今回は片栗粉を使ったレシピでいきます。

へらでよーくまぜつつ、弱火で加熱。
多分、よくまぜながらやらないとダマになるやつ。
よーくまぜよう。

生落花生 落花生豆腐 片栗粉
お馴染み片栗粉、固め担当お願いします!
生落花生 落花生豆腐 
よーくまぜよう!

こんな感じになってきたらほぼできあがりだ!

型に入れよう!

生落花生 落花生豆腐 
底が見えるようになってくるといい感じ

STEP5. 型(水で濡らしておく)に入れて冷やしたら完成!

型に流し込む時点で生地が固い…片栗粉多かったかな?
流し込んだ表面が平らにならん…まあいいや。

とにかく型に入れて冷やし固まったら完成です!
型は水で濡らしておくとくっつかなくてよい。

生落花生 落花生豆腐 
型に流し込む…生地が固いw

固まった、できあがり!
フォトジェニックにするためワサビ乗せてみよう。
※前の写真とは別の型に入れたものです。

生落花生 落花生豆腐 
なんかそれっぽいぞ!

味. 落花生豆腐の気になるお味は…?

よく見かける食べ方として、まずはわさび醤油で食べてみた。
ゴマ豆腐みたいなノリなのかしら?
…不思議!!

そもそも食べたことがないのでこれが正解なのかわからないが、片栗粉を使っていることもあり、もっちりねっちりの食感。
味は、結構クセ強系

(厳密には落花生はナッツではなく豆だが)アーモンドミルクのように、ナッツのような風味が強い!
ただ、アーモンドの香ばしい風味とは全然違う。
(あれってもしかして煎ってから作ってるのかな?)

突き抜けるような生ピーナッツの風味
面白い。

これは、しょっぱい系よりもスイーツとして食べる方が好きかもしれないな。
杏仁豆腐と少し似た風味に感じる(食感はもっとねちっと固い)。

いくつか試してみた結果としては、ぜんざい的なものをかけるのが一番合うなと思いました!
落花生の風味に負けずに、風味の強さをまるくしてくれる。

次点ははちみつ

<2024/11/14追記>
これが一番美味しかった。
落花生豆腐をさいころ状にカットして、あんこ、缶詰の桃、栗の渋皮煮(たまたま家にあった)、桃缶詰のシロップ。
あんみつ?フルーツポンチ?みたいな感じ。
落花生豆腐の爽やかな風味と桃がマッチしつつ、あんこと栗の渋皮煮がほどよくマイルドにまとめてくれる!

落花生豆腐 あんみつ 

あー面白かった。
是非お試しあれ!

※ただ、個人的な好きランクで言うと塩ゆで落花生の方が好きでした!

【食:作ってみた】 【食:グルメリポート】
【旅:旅日記】 【絵:LINEスタンプ】 【絵:漫画】


スポンサーリンク
【食】ご飯/お菓子 作ってみた
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
misochan_chataroをフォローする